Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C8044]
- 2009-09-12 09:01
- 編集
[C8045]
きっかけって、ありますよね。
ずーっと泣かない期間もあるのに、
最近ではテレビでハチ公物語を見てから(恥ずかしいから部屋で見たw)、
ちょっとしたことにウルッと来たり。
感傷的になりがちになってる、といえばそれまでだけど、
でも泣ける感情がまだあるんだなと、少し自分に安心したり^^;
オトナの涙、ってのもまた、深みがあってイイもんじゃないでしょうか。
ずーっと泣かない期間もあるのに、
最近ではテレビでハチ公物語を見てから(恥ずかしいから部屋で見たw)、
ちょっとしたことにウルッと来たり。
感傷的になりがちになってる、といえばそれまでだけど、
でも泣ける感情がまだあるんだなと、少し自分に安心したり^^;
オトナの涙、ってのもまた、深みがあってイイもんじゃないでしょうか。
- 2009-09-12 22:18
- 編集
[C8046]
畑ちゃん、こんばんは。
お久しぶりです。^^
授業中に見たドラマというのは、
車いすの少年が障がいを受け入れて成長するというドラマです。
泣くような話ではなかったのですが、
ラストの予想通りの展開(僕、頑張るよ~みたいな)でやっちゃいました。
ほとんどの人がドラマの展開に笑っていたその中で泣き出す2人…
伝説を作ってしまいました。(笑)
お久しぶりです。^^
授業中に見たドラマというのは、
車いすの少年が障がいを受け入れて成長するというドラマです。
泣くような話ではなかったのですが、
ラストの予想通りの展開(僕、頑張るよ~みたいな)でやっちゃいました。

ほとんどの人がドラマの展開に笑っていたその中で泣き出す2人…
伝説を作ってしまいました。(笑)
- 2009-09-14 02:32
- 編集
[C8047]
牛柄さんへ
3年前は人に知られないように泣くことが多かったのですが、
そのことを忘れてしまうぐらい、近頃は涙と無縁だったのですよ。
あの日までは。^^
10代の頃は、悲しくても涙を我慢するのがカッコイイなんて思っていましたが、
やっぱ、素直に生きる方が楽ですね~。
楽しいときに笑って、悲しいときに泣く!それが自然で良いような気がします。
この年になると、恥ずかしいという感情もあんまりありませんし。(笑)
3年前は人に知られないように泣くことが多かったのですが、
そのことを忘れてしまうぐらい、近頃は涙と無縁だったのですよ。
あの日までは。^^
10代の頃は、悲しくても涙を我慢するのがカッコイイなんて思っていましたが、
やっぱ、素直に生きる方が楽ですね~。
楽しいときに笑って、悲しいときに泣く!それが自然で良いような気がします。
この年になると、恥ずかしいという感情もあんまりありませんし。(笑)
- 2009-09-14 02:45
- 編集
コメントの投稿

皆さんは、最近泣いたことありますか?
私は涙腺緩みっぱなしです。
これまで、人前では絶対に泣かないように生きてきたのに…
3ヶ月ほど前から涙ぽろぽろ。
ちょっとしたことで泣くようになってしまいました。
そのきっかけは、授業中に見た感動的なドラマ。
(どんな授業なんだ?)
一生懸命涙をこらえて見ていたのですが、
前の席の女の子があまりにも号泣するので、私も耐えかねて…

それ以来、映画を見ても、本を読んでも、曲を聞いても、
こらえる前に涙がすーっと頬を伝っていくようになりました。
老化現象で、どこかの筋肉が緩くなってきたのかな?
と思いつつも、
素直に泣けることがちょっぴり嬉しい今日このごろです。^^
コメント
[C8044]
o(゚∀゚)oオッヽ(゚∀゚)ノハー!ございます
私もなんだか年とともに涙腺が・・・(o^―^o)ニコ
授業中の感動的なドラマ~興味津々゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
(人'▽`)ありがとう☆です
私もなんだか年とともに涙腺が・・・(o^―^o)ニコ
授業中の感動的なドラマ~興味津々゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
(人'▽`)ありがとう☆です
- 2009-09-12 09:01
- 編集
[C8045]
きっかけって、ありますよね。
ずーっと泣かない期間もあるのに、
最近ではテレビでハチ公物語を見てから(恥ずかしいから部屋で見たw)、
ちょっとしたことにウルッと来たり。
感傷的になりがちになってる、といえばそれまでだけど、
でも泣ける感情がまだあるんだなと、少し自分に安心したり^^;
オトナの涙、ってのもまた、深みがあってイイもんじゃないでしょうか。
ずーっと泣かない期間もあるのに、
最近ではテレビでハチ公物語を見てから(恥ずかしいから部屋で見たw)、
ちょっとしたことにウルッと来たり。
感傷的になりがちになってる、といえばそれまでだけど、
でも泣ける感情がまだあるんだなと、少し自分に安心したり^^;
オトナの涙、ってのもまた、深みがあってイイもんじゃないでしょうか。
- 2009-09-12 22:18
- 編集
[C8046]
畑ちゃん、こんばんは。
お久しぶりです。^^
授業中に見たドラマというのは、
車いすの少年が障がいを受け入れて成長するというドラマです。
泣くような話ではなかったのですが、
ラストの予想通りの展開(僕、頑張るよ~みたいな)でやっちゃいました。
ほとんどの人がドラマの展開に笑っていたその中で泣き出す2人…
伝説を作ってしまいました。(笑)
お久しぶりです。^^
授業中に見たドラマというのは、
車いすの少年が障がいを受け入れて成長するというドラマです。
泣くような話ではなかったのですが、
ラストの予想通りの展開(僕、頑張るよ~みたいな)でやっちゃいました。

ほとんどの人がドラマの展開に笑っていたその中で泣き出す2人…
伝説を作ってしまいました。(笑)
- 2009-09-14 02:32
- 編集
[C8047]
牛柄さんへ
3年前は人に知られないように泣くことが多かったのですが、
そのことを忘れてしまうぐらい、近頃は涙と無縁だったのですよ。
あの日までは。^^
10代の頃は、悲しくても涙を我慢するのがカッコイイなんて思っていましたが、
やっぱ、素直に生きる方が楽ですね~。
楽しいときに笑って、悲しいときに泣く!それが自然で良いような気がします。
この年になると、恥ずかしいという感情もあんまりありませんし。(笑)
3年前は人に知られないように泣くことが多かったのですが、
そのことを忘れてしまうぐらい、近頃は涙と無縁だったのですよ。
あの日までは。^^
10代の頃は、悲しくても涙を我慢するのがカッコイイなんて思っていましたが、
やっぱ、素直に生きる方が楽ですね~。
楽しいときに笑って、悲しいときに泣く!それが自然で良いような気がします。
この年になると、恥ずかしいという感情もあんまりありませんし。(笑)
- 2009-09-14 02:45
- 編集
私もなんだか年とともに涙腺が・・・(o^―^o)ニコ
授業中の感動的なドラマ~興味津々゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
(人'▽`)ありがとう☆です