Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C6665]
- 2008-05-27 09:41
- 編集
[C6666]
アマドコロの別名はナルコユリでしょうか、それともナルコラン?
アマドコロの説明で似た種類にナルコユリ、と書いてあったりもするんですよね。
私の実家にあるのもナルコユリだと思ったのですが、アマドコロでは無いですか
とコメントをもらった事もあります。
今度実家に行ったら確認してみようと思っています。
アマドコロの説明で似た種類にナルコユリ、と書いてあったりもするんですよね。
私の実家にあるのもナルコユリだと思ったのですが、アマドコロでは無いですか
とコメントをもらった事もあります。
今度実家に行ったら確認してみようと思っています。
- 2008-05-27 18:44
- 編集
[C6667]
フイリアマドコロですね^^
これ、油断するとどんどんヘンなところから芽を出しますよ~(例:我が家w)。
花がとっても地味なんですけど、具合よく枝垂れた様子、葉の美しさがいいですよね。
白花山吹、花びらが4枚ということで何の仲間なんでしょう。
見た目は山吹の白版だけど、並べてみると違いが際立つのかなぁ。
これ、油断するとどんどんヘンなところから芽を出しますよ~(例:我が家w)。
花がとっても地味なんですけど、具合よく枝垂れた様子、葉の美しさがいいですよね。
白花山吹、花びらが4枚ということで何の仲間なんでしょう。
見た目は山吹の白版だけど、並べてみると違いが際立つのかなぁ。
- 2008-05-27 21:45
- 編集
[C6668]
TAMAさんへ
ありがと~♪
そう言ってもらえると嬉しいなぁ~。
欲しいなら、苗と写真の交換でどうですか?
(え?交換ならいらない?^^)
ネットショップで購入したんだけど、
植えつける前に咲いちゃったんですよ。
ポットのままだけど、蕾が綺麗に膨らんでくれました。
ありがと~♪
そう言ってもらえると嬉しいなぁ~。

欲しいなら、苗と写真の交換でどうですか?
(え?交換ならいらない?^^)
ネットショップで購入したんだけど、
植えつける前に咲いちゃったんですよ。
ポットのままだけど、蕾が綺麗に膨らんでくれました。
- 2008-05-27 23:42
- 編集
[C6669]
taka_imagingさんへ
この植物、育て始めたばかりなので詳しくは分からないのですが、
アマドコロは2つずつ花を付け、ナルコユリは4つずつ付けるそうです。
上の写真を見る限り、うちの植物はアマドコロみたいです。
アマドコロとナルコユリの違いですが、
調べたところ同じ植物のことらしいです。(違うかもしれません。^^;)
もしかしたら、どっちかが流通名や園芸種名かもしれませんね。
この植物、育て始めたばかりなので詳しくは分からないのですが、
アマドコロは2つずつ花を付け、ナルコユリは4つずつ付けるそうです。
上の写真を見る限り、うちの植物はアマドコロみたいです。
アマドコロとナルコユリの違いですが、
調べたところ同じ植物のことらしいです。(違うかもしれません。^^;)
もしかしたら、どっちかが流通名や園芸種名かもしれませんね。
- 2008-05-28 00:00
- 編集
[C6670]
牛柄さんへ
アマドコロって、そんなに強いんですか?
根っこを見たところ、ミョウガに似てるな~って思ったんですよ。
じわじわと地下茎で伸びるのでしょうか?
困らない程度に増えて欲しいものです。
ただ気になる点が1つ。
葉っぱに斑点らしきものが
植え付けが遅れたから病気かもしれません…。
白花山吹と山吹ですが、
花びらの色と数の違いは予想以上に違って見えるものでしたよ。
アマドコロって、そんなに強いんですか?
根っこを見たところ、ミョウガに似てるな~って思ったんですよ。
じわじわと地下茎で伸びるのでしょうか?
困らない程度に増えて欲しいものです。
ただ気になる点が1つ。
葉っぱに斑点らしきものが

植え付けが遅れたから病気かもしれません…。
白花山吹と山吹ですが、
花びらの色と数の違いは予想以上に違って見えるものでしたよ。
- 2008-05-28 00:04
- 編集
[C6672]
白いヤマブキは憧れなのです、
白花山吹は園芸種でしょうか?
我が家には↑と同じ黄色い山吹がありますが、白は清楚で素敵です。
野生の白いヤマブキも見てみたいです。
アマドコロはなかなかお顔の中までは見せてくれませんね、
見せてくれないとますます見たくなってしまいます~
白花山吹は園芸種でしょうか?
我が家には↑と同じ黄色い山吹がありますが、白は清楚で素敵です。
野生の白いヤマブキも見てみたいです。
アマドコロはなかなかお顔の中までは見せてくれませんね、
見せてくれないとますます見たくなってしまいます~
- 2008-05-28 11:26
- 編集
[C6677]
あまぞんりりーさんへ
う~ん、どうなんでしょう?
山吹を改良したとして、そんなに需要があるのかな?^^
前から白花タイプがあることが知っていましたが、全然買う気はなかったんですよ。
山吹を探していたら、たまたま格安の値段で白花山吹も見つけちゃいました。
アマドコロって、本当にほんの少ししか開いてくれませんね。
蕾なのか、もう咲いたのかが分かりません。^^;
う~ん、どうなんでしょう?
山吹を改良したとして、そんなに需要があるのかな?^^
前から白花タイプがあることが知っていましたが、全然買う気はなかったんですよ。
山吹を探していたら、たまたま格安の値段で白花山吹も見つけちゃいました。
アマドコロって、本当にほんの少ししか開いてくれませんね。
蕾なのか、もう咲いたのかが分かりません。^^;
- 2008-05-28 23:56
- 編集
[C6684]
アマドコロ、素敵ですぅ~☆
fumiQさんのシェードガーデン、完成が待ち遠しいです!!!!!!!
どんな植物さん達が住人になるのでしょう?
早く見たくてソワソワです^^;
白花山吹も可憐ですね。山吹熱再発しそうです(笑)
fumiQさんのシェードガーデン、完成が待ち遠しいです!!!!!!!
どんな植物さん達が住人になるのでしょう?
早く見たくてソワソワです^^;
白花山吹も可憐ですね。山吹熱再発しそうです(笑)
- 2008-05-29 12:13
- 編集
[C6690]
g-trmさんへ
わが家のシェードガーデン、主役はアジサイです。
主役にしたいわけではなく、単に数が多いだけ~。^^;
その他には、ホスタ・スミレ・ヒューケラ・ハラン等が入居しています。
ホームセンターに出かける度に増えること必至でしょうね。(笑)
ただ、ブロック塀と家の壁に囲まれた狭い通路なので、
写真を撮るときは難儀するかも…。
わが家のシェードガーデン、主役はアジサイです。
主役にしたいわけではなく、単に数が多いだけ~。^^;
その他には、ホスタ・スミレ・ヒューケラ・ハラン等が入居しています。
ホームセンターに出かける度に増えること必至でしょうね。(笑)
ただ、ブロック塀と家の壁に囲まれた狭い通路なので、
写真を撮るときは難儀するかも…。
- 2008-05-30 07:40
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/701-bc153c04
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

昨年の秋頃からかな。
時間を見つけてはシェードガーデンを作っています。
場所は家の北側の軒下。
朝日がチラッと射すだけで、ずーっと日陰な場所です。
完成は当分先になりますが、現在少しずつ苗を定植しています。
この不思議な植物は"アマドコロ(ナルコユリ)"。
育ててみたかったんです♪

こちらの白い花は"白花山吹"。
山吹色のあのヤマブキ(花びら5枚)とは違う種類だそうです。
他に"シロヤマブキ"というのもあるとか…
違いがよく分かりません。^^;
名前はヤマブキなんだけど、
隣同士に並べるとあんまり似ていないんですよね~。
というわけで、次回はヤマブキの登場です。^^
コメント
[C6666]
アマドコロの別名はナルコユリでしょうか、それともナルコラン?
アマドコロの説明で似た種類にナルコユリ、と書いてあったりもするんですよね。
私の実家にあるのもナルコユリだと思ったのですが、アマドコロでは無いですか
とコメントをもらった事もあります。
今度実家に行ったら確認してみようと思っています。
アマドコロの説明で似た種類にナルコユリ、と書いてあったりもするんですよね。
私の実家にあるのもナルコユリだと思ったのですが、アマドコロでは無いですか
とコメントをもらった事もあります。
今度実家に行ったら確認してみようと思っています。
- 2008-05-27 18:44
- 編集
[C6667]
フイリアマドコロですね^^
これ、油断するとどんどんヘンなところから芽を出しますよ~(例:我が家w)。
花がとっても地味なんですけど、具合よく枝垂れた様子、葉の美しさがいいですよね。
白花山吹、花びらが4枚ということで何の仲間なんでしょう。
見た目は山吹の白版だけど、並べてみると違いが際立つのかなぁ。
これ、油断するとどんどんヘンなところから芽を出しますよ~(例:我が家w)。
花がとっても地味なんですけど、具合よく枝垂れた様子、葉の美しさがいいですよね。
白花山吹、花びらが4枚ということで何の仲間なんでしょう。
見た目は山吹の白版だけど、並べてみると違いが際立つのかなぁ。
- 2008-05-27 21:45
- 編集
[C6668]
TAMAさんへ
ありがと~♪
そう言ってもらえると嬉しいなぁ~。
欲しいなら、苗と写真の交換でどうですか?
(え?交換ならいらない?^^)
ネットショップで購入したんだけど、
植えつける前に咲いちゃったんですよ。
ポットのままだけど、蕾が綺麗に膨らんでくれました。
ありがと~♪
そう言ってもらえると嬉しいなぁ~。

欲しいなら、苗と写真の交換でどうですか?
(え?交換ならいらない?^^)
ネットショップで購入したんだけど、
植えつける前に咲いちゃったんですよ。
ポットのままだけど、蕾が綺麗に膨らんでくれました。
- 2008-05-27 23:42
- 編集
[C6669]
taka_imagingさんへ
この植物、育て始めたばかりなので詳しくは分からないのですが、
アマドコロは2つずつ花を付け、ナルコユリは4つずつ付けるそうです。
上の写真を見る限り、うちの植物はアマドコロみたいです。
アマドコロとナルコユリの違いですが、
調べたところ同じ植物のことらしいです。(違うかもしれません。^^;)
もしかしたら、どっちかが流通名や園芸種名かもしれませんね。
この植物、育て始めたばかりなので詳しくは分からないのですが、
アマドコロは2つずつ花を付け、ナルコユリは4つずつ付けるそうです。
上の写真を見る限り、うちの植物はアマドコロみたいです。
アマドコロとナルコユリの違いですが、
調べたところ同じ植物のことらしいです。(違うかもしれません。^^;)
もしかしたら、どっちかが流通名や園芸種名かもしれませんね。
- 2008-05-28 00:00
- 編集
[C6670]
牛柄さんへ
アマドコロって、そんなに強いんですか?
根っこを見たところ、ミョウガに似てるな~って思ったんですよ。
じわじわと地下茎で伸びるのでしょうか?
困らない程度に増えて欲しいものです。
ただ気になる点が1つ。
葉っぱに斑点らしきものが
植え付けが遅れたから病気かもしれません…。
白花山吹と山吹ですが、
花びらの色と数の違いは予想以上に違って見えるものでしたよ。
アマドコロって、そんなに強いんですか?
根っこを見たところ、ミョウガに似てるな~って思ったんですよ。
じわじわと地下茎で伸びるのでしょうか?
困らない程度に増えて欲しいものです。
ただ気になる点が1つ。
葉っぱに斑点らしきものが

植え付けが遅れたから病気かもしれません…。
白花山吹と山吹ですが、
花びらの色と数の違いは予想以上に違って見えるものでしたよ。
- 2008-05-28 00:04
- 編集
[C6672]
白いヤマブキは憧れなのです、
白花山吹は園芸種でしょうか?
我が家には↑と同じ黄色い山吹がありますが、白は清楚で素敵です。
野生の白いヤマブキも見てみたいです。
アマドコロはなかなかお顔の中までは見せてくれませんね、
見せてくれないとますます見たくなってしまいます~
白花山吹は園芸種でしょうか?
我が家には↑と同じ黄色い山吹がありますが、白は清楚で素敵です。
野生の白いヤマブキも見てみたいです。
アマドコロはなかなかお顔の中までは見せてくれませんね、
見せてくれないとますます見たくなってしまいます~
- 2008-05-28 11:26
- 編集
[C6677]
あまぞんりりーさんへ
う~ん、どうなんでしょう?
山吹を改良したとして、そんなに需要があるのかな?^^
前から白花タイプがあることが知っていましたが、全然買う気はなかったんですよ。
山吹を探していたら、たまたま格安の値段で白花山吹も見つけちゃいました。
アマドコロって、本当にほんの少ししか開いてくれませんね。
蕾なのか、もう咲いたのかが分かりません。^^;
う~ん、どうなんでしょう?
山吹を改良したとして、そんなに需要があるのかな?^^
前から白花タイプがあることが知っていましたが、全然買う気はなかったんですよ。
山吹を探していたら、たまたま格安の値段で白花山吹も見つけちゃいました。
アマドコロって、本当にほんの少ししか開いてくれませんね。
蕾なのか、もう咲いたのかが分かりません。^^;
- 2008-05-28 23:56
- 編集
[C6684]
アマドコロ、素敵ですぅ~☆
fumiQさんのシェードガーデン、完成が待ち遠しいです!!!!!!!
どんな植物さん達が住人になるのでしょう?
早く見たくてソワソワです^^;
白花山吹も可憐ですね。山吹熱再発しそうです(笑)
fumiQさんのシェードガーデン、完成が待ち遠しいです!!!!!!!
どんな植物さん達が住人になるのでしょう?
早く見たくてソワソワです^^;
白花山吹も可憐ですね。山吹熱再発しそうです(笑)
- 2008-05-29 12:13
- 編集
[C6690]
g-trmさんへ
わが家のシェードガーデン、主役はアジサイです。
主役にしたいわけではなく、単に数が多いだけ~。^^;
その他には、ホスタ・スミレ・ヒューケラ・ハラン等が入居しています。
ホームセンターに出かける度に増えること必至でしょうね。(笑)
ただ、ブロック塀と家の壁に囲まれた狭い通路なので、
写真を撮るときは難儀するかも…。
わが家のシェードガーデン、主役はアジサイです。
主役にしたいわけではなく、単に数が多いだけ~。^^;
その他には、ホスタ・スミレ・ヒューケラ・ハラン等が入居しています。
ホームセンターに出かける度に増えること必至でしょうね。(笑)
ただ、ブロック塀と家の壁に囲まれた狭い通路なので、
写真を撮るときは難儀するかも…。
- 2008-05-30 07:40
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/701-bc153c04
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
一枚目の(^-^)//写真綺麗です~♪
大きく伸ばして、額に入れて部屋に飾っておきたいですね♪