Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C6629]
- 2008-05-22 13:39
- 編集
[C6630]
こんにちは!
まあ、あの248円が、こんなにたくさん、しかもきれいな色!
どれが一番好き?と聞かれても、答えるのが難しい。
4円花だけど、酔っちゃいそうですね!
こぼれだねも期待できそうですね!
まあ、あの248円が、こんなにたくさん、しかもきれいな色!
どれが一番好き?と聞かれても、答えるのが難しい。
4円花だけど、酔っちゃいそうですね!
こぼれだねも期待できそうですね!
- 2008-05-22 18:03
- 編集
[C6632] 今晩は
クリスマスローズの生態は面白いですね
一番花から・・次々と形を変えて楽しませてくれる(初めて知りました)
Myガーデンならではの楽しみですね
私は花との出会いは「一期一会」と割り切っていましたが
最近、それだけでは味気ない気もしてきましたね
一番花から・・次々と形を変えて楽しませてくれる(初めて知りました)
Myガーデンならではの楽しみですね
私は花との出会いは「一期一会」と割り切っていましたが
最近、それだけでは味気ない気もしてきましたね
- 2008-05-22 21:41
- 編集
[C6634]
けっこう長く咲き続けるもんなんですね。
我が家でも春先、初めて植えました。
・・・・いつ咲くんだろう?
最後の写真の様子なんか、まるでスミレみたいにテンコ盛りですね^^
家のもこんな風になってくれたらいいなぁ。
我が家でも春先、初めて植えました。
・・・・いつ咲くんだろう?
最後の写真の様子なんか、まるでスミレみたいにテンコ盛りですね^^
家のもこんな風になってくれたらいいなぁ。
- 2008-05-22 22:07
- 編集
[C6635]
pandaさんへ
4年前に248円くらいで買ったんですよ。
お買い得とは言えないくらい、長い長い4年間でした。^^
これだけ大きいなら4000円くらいの価値があるかな。(笑)
昨年はたくさんの種が実ってくれましたが、
今年は少ししか生りませんでした。
花を付けすぎて疲れたのかもしれませんね。
4年前に248円くらいで買ったんですよ。
お買い得とは言えないくらい、長い長い4年間でした。^^
これだけ大きいなら4000円くらいの価値があるかな。(笑)
昨年はたくさんの種が実ってくれましたが、
今年は少ししか生りませんでした。
花を付けすぎて疲れたのかもしれませんね。
- 2008-05-22 23:20
- 編集
[C6636]
hirahiraさんへ
どの花色も良い色ですよね~。
本当はあと黄色タイプもあるんですよ。
どうした訳か撮り忘れてしまいました。(笑)
1花あたり4円になりますか?
う~ん、安いのか高いのか…
4年間の手間と愛情を上乗せしたら、
1花あたり1000円は頂きたいものです。^^
どの花色も良い色ですよね~。
本当はあと黄色タイプもあるんですよ。
どうした訳か撮り忘れてしまいました。(笑)
1花あたり4円になりますか?
う~ん、安いのか高いのか…
4年間の手間と愛情を上乗せしたら、
1花あたり1000円は頂きたいものです。^^
- 2008-05-22 23:21
- 編集
[C6637]
g-trmさんへ
ありがとうございます♪
この4年間、鉢に植えたり地植えしたり、
さらに植え替えたりとしてきましたが、
なんとかクリローたちもついて来てくれました。
(昨年夏2株枯れてしまいましたが…。)
g-trmさんちのクリローも、新領土に地植えしてみてはどうですか?
来年凄いことになるかもしれませんよ。^^
ありがとうございます♪
この4年間、鉢に植えたり地植えしたり、
さらに植え替えたりとしてきましたが、
なんとかクリローたちもついて来てくれました。
(昨年夏2株枯れてしまいましたが…。)
g-trmさんちのクリローも、新領土に地植えしてみてはどうですか?
来年凄いことになるかもしれませんよ。^^
- 2008-05-22 23:22
- 編集
[C6638]
金太郎さんへ
花の形が時期によって変化するってことは、
野草でもあり得ることかもしれませんね。
バラなんてクリロー以上の変化がありますよ。
育てている本人でさえ、品種名が分からなくなるほどですから。
この次からは、「一期一会」ではなく「一期三会」にしますか?(笑)
何度も撮りに出かけることによって、
その花の新たな一面を見つけることが出来るかもしれません。
そういう散策も楽しいでしょうね。
花の形が時期によって変化するってことは、
野草でもあり得ることかもしれませんね。
バラなんてクリロー以上の変化がありますよ。
育てている本人でさえ、品種名が分からなくなるほどですから。
この次からは、「一期一会」ではなく「一期三会」にしますか?(笑)
何度も撮りに出かけることによって、
その花の新たな一面を見つけることが出来るかもしれません。
そういう散策も楽しいでしょうね。
- 2008-05-22 23:23
- 編集
[C6639]
牛柄さんへ
クリローの花期は長いですよ~。
2月に咲き始めて、4月くらいまで咲き続けます。
シベは散っても花びら(ガク)はずーっと残るから、
色が抜け落ちる6月までは楽しむことが出来る…かな。(←遠くから見れば。)
牛柄さんちのクリロー、品種はオリエンタリスですか?
開花は来年か再来年か、更にその先か!?
楽しみに待っています。^^
もうすぐ休眠期に入りますので、肥料は控えておいてくださいね。
クリローの花期は長いですよ~。
2月に咲き始めて、4月くらいまで咲き続けます。
シベは散っても花びら(ガク)はずーっと残るから、
色が抜け落ちる6月までは楽しむことが出来る…かな。(←遠くから見れば。)
牛柄さんちのクリロー、品種はオリエンタリスですか?
開花は来年か再来年か、更にその先か!?
楽しみに待っています。^^
もうすぐ休眠期に入りますので、肥料は控えておいてくださいね。
- 2008-05-22 23:24
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/696-d1b9f6c8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

長い間咲き続けてくれたクリスマスローズも、もう終わりです。
1番花が種を落とし、
その後に咲いた花も種を実らせています。

わが家のクリスマスローズが咲くのは、今年で2度目。
ほんの少しですが、特徴が掴めてきました。

2月頃に咲いた1番花は大きく、色も濃く、
スポット(点)がクッキリと入ります。
花びらの先も尖っていて、逞しさ力強さを感じます。
(↑ この写真は2番花)

対して、3月4月に咲いた花は小柄で丸みを帯びています。
模様も控えめで、何と言っても花色が優しいんです。^^

この花はもともと何色だったっけ?
ずいぶん変わっちゃいました。

最後の方になると、こんなに小さくなるんですよ。
(1番花の半分くらいの大きさです。)
らしくないと言えば、らしくないのかもしれないけど、
私は好きです。
頑張って咲いてくれてるし、温かみのある優しい色だし。^^

最盛期の様子です。
多い株で60個くらい咲いたかな。
あの248円が立派になったもんです♪
コメント
[C6629]
248円だったんですか?
クリスマスローズは好きです
小ぶりのこの花なんか特に好き
形も丸っこくて、しべもきれいで
色もやさしくて…いうことないじゃん!
また来年もたくさん咲くといいですね
種もたくさんできたのではないですか?
クリスマスローズは好きです
小ぶりのこの花なんか特に好き
形も丸っこくて、しべもきれいで
色もやさしくて…いうことないじゃん!
また来年もたくさん咲くといいですね
種もたくさんできたのではないですか?
- 2008-05-22 13:39
- 編集
[C6630]
こんにちは!
まあ、あの248円が、こんなにたくさん、しかもきれいな色!
どれが一番好き?と聞かれても、答えるのが難しい。
4円花だけど、酔っちゃいそうですね!
こぼれだねも期待できそうですね!
まあ、あの248円が、こんなにたくさん、しかもきれいな色!
どれが一番好き?と聞かれても、答えるのが難しい。
4円花だけど、酔っちゃいそうですね!
こぼれだねも期待できそうですね!
- 2008-05-22 18:03
- 編集
[C6632] 今晩は
クリスマスローズの生態は面白いですね
一番花から・・次々と形を変えて楽しませてくれる(初めて知りました)
Myガーデンならではの楽しみですね
私は花との出会いは「一期一会」と割り切っていましたが
最近、それだけでは味気ない気もしてきましたね
一番花から・・次々と形を変えて楽しませてくれる(初めて知りました)
Myガーデンならではの楽しみですね
私は花との出会いは「一期一会」と割り切っていましたが
最近、それだけでは味気ない気もしてきましたね
- 2008-05-22 21:41
- 編集
[C6634]
けっこう長く咲き続けるもんなんですね。
我が家でも春先、初めて植えました。
・・・・いつ咲くんだろう?
最後の写真の様子なんか、まるでスミレみたいにテンコ盛りですね^^
家のもこんな風になってくれたらいいなぁ。
我が家でも春先、初めて植えました。
・・・・いつ咲くんだろう?
最後の写真の様子なんか、まるでスミレみたいにテンコ盛りですね^^
家のもこんな風になってくれたらいいなぁ。
- 2008-05-22 22:07
- 編集
[C6635]
pandaさんへ
4年前に248円くらいで買ったんですよ。
お買い得とは言えないくらい、長い長い4年間でした。^^
これだけ大きいなら4000円くらいの価値があるかな。(笑)
昨年はたくさんの種が実ってくれましたが、
今年は少ししか生りませんでした。
花を付けすぎて疲れたのかもしれませんね。
4年前に248円くらいで買ったんですよ。
お買い得とは言えないくらい、長い長い4年間でした。^^
これだけ大きいなら4000円くらいの価値があるかな。(笑)
昨年はたくさんの種が実ってくれましたが、
今年は少ししか生りませんでした。
花を付けすぎて疲れたのかもしれませんね。
- 2008-05-22 23:20
- 編集
[C6636]
hirahiraさんへ
どの花色も良い色ですよね~。
本当はあと黄色タイプもあるんですよ。
どうした訳か撮り忘れてしまいました。(笑)
1花あたり4円になりますか?
う~ん、安いのか高いのか…
4年間の手間と愛情を上乗せしたら、
1花あたり1000円は頂きたいものです。^^
どの花色も良い色ですよね~。
本当はあと黄色タイプもあるんですよ。
どうした訳か撮り忘れてしまいました。(笑)
1花あたり4円になりますか?
う~ん、安いのか高いのか…
4年間の手間と愛情を上乗せしたら、
1花あたり1000円は頂きたいものです。^^
- 2008-05-22 23:21
- 編集
[C6637]
g-trmさんへ
ありがとうございます♪
この4年間、鉢に植えたり地植えしたり、
さらに植え替えたりとしてきましたが、
なんとかクリローたちもついて来てくれました。
(昨年夏2株枯れてしまいましたが…。)
g-trmさんちのクリローも、新領土に地植えしてみてはどうですか?
来年凄いことになるかもしれませんよ。^^
ありがとうございます♪
この4年間、鉢に植えたり地植えしたり、
さらに植え替えたりとしてきましたが、
なんとかクリローたちもついて来てくれました。
(昨年夏2株枯れてしまいましたが…。)
g-trmさんちのクリローも、新領土に地植えしてみてはどうですか?
来年凄いことになるかもしれませんよ。^^
- 2008-05-22 23:22
- 編集
[C6638]
金太郎さんへ
花の形が時期によって変化するってことは、
野草でもあり得ることかもしれませんね。
バラなんてクリロー以上の変化がありますよ。
育てている本人でさえ、品種名が分からなくなるほどですから。
この次からは、「一期一会」ではなく「一期三会」にしますか?(笑)
何度も撮りに出かけることによって、
その花の新たな一面を見つけることが出来るかもしれません。
そういう散策も楽しいでしょうね。
花の形が時期によって変化するってことは、
野草でもあり得ることかもしれませんね。
バラなんてクリロー以上の変化がありますよ。
育てている本人でさえ、品種名が分からなくなるほどですから。
この次からは、「一期一会」ではなく「一期三会」にしますか?(笑)
何度も撮りに出かけることによって、
その花の新たな一面を見つけることが出来るかもしれません。
そういう散策も楽しいでしょうね。
- 2008-05-22 23:23
- 編集
[C6639]
牛柄さんへ
クリローの花期は長いですよ~。
2月に咲き始めて、4月くらいまで咲き続けます。
シベは散っても花びら(ガク)はずーっと残るから、
色が抜け落ちる6月までは楽しむことが出来る…かな。(←遠くから見れば。)
牛柄さんちのクリロー、品種はオリエンタリスですか?
開花は来年か再来年か、更にその先か!?
楽しみに待っています。^^
もうすぐ休眠期に入りますので、肥料は控えておいてくださいね。
クリローの花期は長いですよ~。
2月に咲き始めて、4月くらいまで咲き続けます。
シベは散っても花びら(ガク)はずーっと残るから、
色が抜け落ちる6月までは楽しむことが出来る…かな。(←遠くから見れば。)
牛柄さんちのクリロー、品種はオリエンタリスですか?
開花は来年か再来年か、更にその先か!?
楽しみに待っています。^^
もうすぐ休眠期に入りますので、肥料は控えておいてくださいね。
- 2008-05-22 23:24
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/696-d1b9f6c8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
クリスマスローズは好きです
小ぶりのこの花なんか特に好き
形も丸っこくて、しべもきれいで
色もやさしくて…いうことないじゃん!
また来年もたくさん咲くといいですね
種もたくさんできたのではないですか?