Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C5996]
- 2008-03-17 12:43
- 編集
[C5998] こんにちは!
丸い花に水玉面白いですね
これがムシカリの花ですか、名前と実物が一致していなかったようです
昨日の散歩道で花好きなお家の庭にいっぱい咲いているのが見えました
女性だと「きれいですねー」で気軽に見せて貰えるのでしょうが・・ね
これがムシカリの花ですか、名前と実物が一致していなかったようです
昨日の散歩道で花好きなお家の庭にいっぱい咲いているのが見えました
女性だと「きれいですねー」で気軽に見せて貰えるのでしょうが・・ね
- 2008-03-17 19:48
- 編集
[C5999]
相変わらず綺麗に咲かせるもんですね、おふくろに見習わせたい・・・。
艶やかな蒼にまん丸の水玉、よく滑り落ちないものです。
丸い花と相まって、どれが本当の花なの~? となりそうですねw
こちらでもミツバチが飛ぶのを見つけました。
そちらはもう沢山飛んでるんだろな~。
艶やかな蒼にまん丸の水玉、よく滑り落ちないものです。
丸い花と相まって、どれが本当の花なの~? となりそうですねw
こちらでもミツバチが飛ぶのを見つけました。
そちらはもう沢山飛んでるんだろな~。
- 2008-03-17 21:18
- 編集
[C6002]
かげさんへ
へぇ~もうカエルの鳴き声が聞こえたんですか?
今の場所に引越しして以来、花壇では全くカエルを見ていないんですよ。
昨年は渓谷で小さな1匹を見ただけです。
でも、これだけ暖かくなれば、冬眠から目覚めるのも当然かもしれませんね。
ということは、カナヘビ君もお目覚めしたかも。^^
花も虫も撮る人も、これから大忙しになりますね。
へぇ~もうカエルの鳴き声が聞こえたんですか?
今の場所に引越しして以来、花壇では全くカエルを見ていないんですよ。
昨年は渓谷で小さな1匹を見ただけです。
でも、これだけ暖かくなれば、冬眠から目覚めるのも当然かもしれませんね。
ということは、カナヘビ君もお目覚めしたかも。^^
花も虫も撮る人も、これから大忙しになりますね。
- 2008-03-18 00:25
- 編集
[C6003]
金太郎さんへ
ムスカリは蛸壺の形をした花を無数に付ける花なんですよ。
ミツバチが好んで蜜を吸う花でもあります。
見知らぬ方に声をかけるのって勇気が要りますね。
きっと「綺麗ですね~」とか「お上手ですね~」の一言だけで十分なんだろうけど…
金太郎さん同様、私にも出来ません。^^;
いきなりは無理でしょうから、挨拶から初めて徐々にお近づきになるってのはどうでしょう?
ムスカリは蛸壺の形をした花を無数に付ける花なんですよ。
ミツバチが好んで蜜を吸う花でもあります。
見知らぬ方に声をかけるのって勇気が要りますね。
きっと「綺麗ですね~」とか「お上手ですね~」の一言だけで十分なんだろうけど…
金太郎さん同様、私にも出来ません。^^;
いきなりは無理でしょうから、挨拶から初めて徐々にお近づきになるってのはどうでしょう?
- 2008-03-18 00:26
- 編集
[C6004]
牛柄さんへ
花の大きさ・形は、球根の太り具合に左右されるでしょうね。
球根が丸々していれば葉っぱも大きく、花も美形でしょう。^^
ただ、これは雪が降らない場合でして、
冬の間ずーっと雪が覆い被さっているそちらでは、条件的に厳しいのかもしれません。
(お袋さんのせいではないかも。^^;)
ミツバチさんですが、サザンカにはやって来てくれますが、
ムスカリにはまだ来てくれないんですよ。
ムスカリよりもサザンカの蜜のほうが美味しいんでしょうね。
花粉もいっぱい取れそうだし。
花の大きさ・形は、球根の太り具合に左右されるでしょうね。
球根が丸々していれば葉っぱも大きく、花も美形でしょう。^^
ただ、これは雪が降らない場合でして、
冬の間ずーっと雪が覆い被さっているそちらでは、条件的に厳しいのかもしれません。
(お袋さんのせいではないかも。^^;)
ミツバチさんですが、サザンカにはやって来てくれますが、
ムスカリにはまだ来てくれないんですよ。
ムスカリよりもサザンカの蜜のほうが美味しいんでしょうね。
花粉もいっぱい取れそうだし。
- 2008-03-18 00:28
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/629-42737894
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

雨降りの後、ムスカリに水玉を見つけましたよ♪
1月からぽつぽつと咲き始めている地植えムスカリ。
その雨を受けて、いっぱい開花してくれました。
(でも、満開まではもう少しかかるかな。^^)
片や、鉢植えのムスカリは、一斉に姿を現して突然の満開です。
雨の力って凄いですね~。
そうそう、ムスカリと言えばミツバチさんです。
昨年は3月にいっぱいやって来てくれました。
花に顔を突っ込む姿がめちゃくちゃ可愛かったですよね~。^^
(みなさん、覚えておいでですか?)
ミツバチさんたち、早く来てくれないかなぁ~。
コメント
[C5996]
先日の雨の日には近所でカエル出てきて鳴いていました。
雨はいろんな意味で大切ですね。
花も咲き出して、蜂もこれから大忙しですね。
うちの花壇でも色々と出てきているようです。
雨はいろんな意味で大切ですね。
花も咲き出して、蜂もこれから大忙しですね。
うちの花壇でも色々と出てきているようです。
- 2008-03-17 12:43
- 編集
[C5998] こんにちは!
丸い花に水玉面白いですね
これがムシカリの花ですか、名前と実物が一致していなかったようです
昨日の散歩道で花好きなお家の庭にいっぱい咲いているのが見えました
女性だと「きれいですねー」で気軽に見せて貰えるのでしょうが・・ね
これがムシカリの花ですか、名前と実物が一致していなかったようです
昨日の散歩道で花好きなお家の庭にいっぱい咲いているのが見えました
女性だと「きれいですねー」で気軽に見せて貰えるのでしょうが・・ね
- 2008-03-17 19:48
- 編集
[C5999]
相変わらず綺麗に咲かせるもんですね、おふくろに見習わせたい・・・。
艶やかな蒼にまん丸の水玉、よく滑り落ちないものです。
丸い花と相まって、どれが本当の花なの~? となりそうですねw
こちらでもミツバチが飛ぶのを見つけました。
そちらはもう沢山飛んでるんだろな~。
艶やかな蒼にまん丸の水玉、よく滑り落ちないものです。
丸い花と相まって、どれが本当の花なの~? となりそうですねw
こちらでもミツバチが飛ぶのを見つけました。
そちらはもう沢山飛んでるんだろな~。
- 2008-03-17 21:18
- 編集
[C6002]
かげさんへ
へぇ~もうカエルの鳴き声が聞こえたんですか?
今の場所に引越しして以来、花壇では全くカエルを見ていないんですよ。
昨年は渓谷で小さな1匹を見ただけです。
でも、これだけ暖かくなれば、冬眠から目覚めるのも当然かもしれませんね。
ということは、カナヘビ君もお目覚めしたかも。^^
花も虫も撮る人も、これから大忙しになりますね。
へぇ~もうカエルの鳴き声が聞こえたんですか?
今の場所に引越しして以来、花壇では全くカエルを見ていないんですよ。
昨年は渓谷で小さな1匹を見ただけです。
でも、これだけ暖かくなれば、冬眠から目覚めるのも当然かもしれませんね。
ということは、カナヘビ君もお目覚めしたかも。^^
花も虫も撮る人も、これから大忙しになりますね。
- 2008-03-18 00:25
- 編集
[C6003]
金太郎さんへ
ムスカリは蛸壺の形をした花を無数に付ける花なんですよ。
ミツバチが好んで蜜を吸う花でもあります。
見知らぬ方に声をかけるのって勇気が要りますね。
きっと「綺麗ですね~」とか「お上手ですね~」の一言だけで十分なんだろうけど…
金太郎さん同様、私にも出来ません。^^;
いきなりは無理でしょうから、挨拶から初めて徐々にお近づきになるってのはどうでしょう?
ムスカリは蛸壺の形をした花を無数に付ける花なんですよ。
ミツバチが好んで蜜を吸う花でもあります。
見知らぬ方に声をかけるのって勇気が要りますね。
きっと「綺麗ですね~」とか「お上手ですね~」の一言だけで十分なんだろうけど…
金太郎さん同様、私にも出来ません。^^;
いきなりは無理でしょうから、挨拶から初めて徐々にお近づきになるってのはどうでしょう?
- 2008-03-18 00:26
- 編集
[C6004]
牛柄さんへ
花の大きさ・形は、球根の太り具合に左右されるでしょうね。
球根が丸々していれば葉っぱも大きく、花も美形でしょう。^^
ただ、これは雪が降らない場合でして、
冬の間ずーっと雪が覆い被さっているそちらでは、条件的に厳しいのかもしれません。
(お袋さんのせいではないかも。^^;)
ミツバチさんですが、サザンカにはやって来てくれますが、
ムスカリにはまだ来てくれないんですよ。
ムスカリよりもサザンカの蜜のほうが美味しいんでしょうね。
花粉もいっぱい取れそうだし。
花の大きさ・形は、球根の太り具合に左右されるでしょうね。
球根が丸々していれば葉っぱも大きく、花も美形でしょう。^^
ただ、これは雪が降らない場合でして、
冬の間ずーっと雪が覆い被さっているそちらでは、条件的に厳しいのかもしれません。
(お袋さんのせいではないかも。^^;)
ミツバチさんですが、サザンカにはやって来てくれますが、
ムスカリにはまだ来てくれないんですよ。
ムスカリよりもサザンカの蜜のほうが美味しいんでしょうね。
花粉もいっぱい取れそうだし。
- 2008-03-18 00:28
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/629-42737894
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
雨はいろんな意味で大切ですね。
花も咲き出して、蜂もこれから大忙しですね。
うちの花壇でも色々と出てきているようです。