Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C2727]
- 2007-06-09 01:51
- 編集
[C2730]
オッタチカタバミっていうんですか?
背の低い普通のカタバミは庭にごまんと咲きますが
オッタチカタバミ・・・気にかけてなかったです
違うってことが、今日わかりました
ありがとう!
一つ物知りになったよ~
黄色い花とハチさん、
ゆっくり眺めているfumiQさん
なんだか想像するとステキな時間が流れているみたいです。
背の低い普通のカタバミは庭にごまんと咲きますが
オッタチカタバミ・・・気にかけてなかったです
違うってことが、今日わかりました
ありがとう!
一つ物知りになったよ~
黄色い花とハチさん、
ゆっくり眺めているfumiQさん
なんだか想像するとステキな時間が流れているみたいです。
- 2007-06-09 08:54
- 編集
[C2732]
観察会でも「え!?カタバミじゃないの?」ってよく言われます。
みんなちょっと変なカタバミって思っている人が多いみたいですね。
蜂に花粉がいっぱい付いて・・・また種がいっぱい飛びますね(^^ゞ
みんなちょっと変なカタバミって思っている人が多いみたいですね。
蜂に花粉がいっぱい付いて・・・また種がいっぱい飛びますね(^^ゞ
- 2007-06-09 09:17
- 編集
[C2736]
テンプレートの色がかわりましたね。
バックの色が淡いグレーになりましたね^^
ハチさんのまあるいお尻が輝いてて、
頭かくして尻隠さずってとこですね。
可愛いです♪
今、使ってるのはいつものと違うので、
もし、テンプ変わってなかったらスルーしちゃってね!
バックの色が淡いグレーになりましたね^^
ハチさんのまあるいお尻が輝いてて、
頭かくして尻隠さずってとこですね。
可愛いです♪
今、使ってるのはいつものと違うので、
もし、テンプ変わってなかったらスルーしちゃってね!
- 2007-06-09 18:13
- 編集
[C2739]
カタバミにも、ちゃんとハチが来るんですね。
偏見だったかもしれません、意外でした^^;
年中咲いてるようなイメージのカタバミですが、
じつはちゃんと季節感を持ってるんですね。
この花が終わったあとは、葉で愉しむのかな。
偏見だったかもしれません、意外でした^^;
年中咲いてるようなイメージのカタバミですが、
じつはちゃんと季節感を持ってるんですね。
この花が終わったあとは、葉で愉しむのかな。
- 2007-06-09 23:42
- 編集
[C2745]
florさんへ。
ムラサキカタバミは、まだ元気みたいですけど、
オッタチは、花期が終わりつつあるようです。
もうすぐ種が爆発することでしょう。(笑)
いやいや、笑いごとぢゃないぞ。^^
種もたくさん!、地下茎も伸び放題!
すぐに次の花が咲くかもしれませんね。
ムラサキカタバミは、まだ元気みたいですけど、
オッタチは、花期が終わりつつあるようです。
もうすぐ種が爆発することでしょう。(笑)
いやいや、笑いごとぢゃないぞ。^^
種もたくさん!、地下茎も伸び放題!
すぐに次の花が咲くかもしれませんね。
- 2007-06-10 00:35
- 編集
[C2746]
pandaさんへ。
昔、カタバミのことを調べたことがあるんですよ。
確か、曖昧な記憶ではありますが、世界に700種有るとか無いとか。^^
これだけあれば、分かりませんよね。(笑)
この蜂さんを見ていて、
身近な草花にも、小さなドラマが隠れていることに気づきました。
短い時間だったけど、楽しかったです。^^
久しぶりにほのぼの系でした。
昔、カタバミのことを調べたことがあるんですよ。
確か、曖昧な記憶ではありますが、世界に700種有るとか無いとか。^^
これだけあれば、分かりませんよね。(笑)
この蜂さんを見ていて、
身近な草花にも、小さなドラマが隠れていることに気づきました。
短い時間だったけど、楽しかったです。^^
久しぶりにほのぼの系でした。
- 2007-06-10 01:01
- 編集
[C2748]
かげさんへ。
そーなんですよ。他の株ではもう種が飛びまくっています。^^
この前も、花が終わったカタバミを抜こうとしたら、
見事に爆発して顔面攻撃されました。
あれって、けっこう痛いですね。(笑)
この株の種も、そろそろ爆発するのでしょうね。怖いー。
そーなんですよ。他の株ではもう種が飛びまくっています。^^
この前も、花が終わったカタバミを抜こうとしたら、
見事に爆発して顔面攻撃されました。
あれって、けっこう痛いですね。(笑)
この株の種も、そろそろ爆発するのでしょうね。怖いー。

- 2007-06-10 06:26
- 編集
[C2749]
g-trmさんへ。
g-trmのところには、このオッタチカタバミは生息していませんか?
うちの花壇には、3年前程前に突如姿を現しました。
それからは、あっという間に大繁殖です。
保護政策が誤りだったのかも。^^;
甘やかしはダメですね。
g-trmのところには、このオッタチカタバミは生息していませんか?
うちの花壇には、3年前程前に突如姿を現しました。
それからは、あっという間に大繁殖です。
保護政策が誤りだったのかも。^^;
甘やかしはダメですね。
- 2007-06-10 06:33
- 編集
[C2750]
あまぞんりりーさんへ。
テンプレートの色は変わっていませんよ。
背景(外枠)は薄いグレーのままです。
ハナバチを意識して見たのは今回が初めてなんですよ。
想像以上に小さかったです。
てっきり、蜜蜂並みの大きさと思っていました。
もう少し、花粉まみれになって欲しかったですねぇ。(笑)
テンプレートの色は変わっていませんよ。
背景(外枠)は薄いグレーのままです。
ハナバチを意識して見たのは今回が初めてなんですよ。
想像以上に小さかったです。
てっきり、蜜蜂並みの大きさと思っていました。
もう少し、花粉まみれになって欲しかったですねぇ。(笑)
- 2007-06-10 06:39
- 編集
[C2751]
牛柄さんへ。
そういえば、カタバミの花では虫の姿は見ないですね~。
でも、カタバミってたくさんの実をつけるから…
もともと、大きな虫を頼りにしていないのかもしれません。
さて、この後どうなるんでしょう?
種が飛ばないように抜いているので分かりませ~ん。
抜くときに、爆発することが多いんですよぉ。^^;
そういえば、カタバミの花では虫の姿は見ないですね~。
でも、カタバミってたくさんの実をつけるから…
もともと、大きな虫を頼りにしていないのかもしれません。
さて、この後どうなるんでしょう?
種が飛ばないように抜いているので分かりませ~ん。
抜くときに、爆発することが多いんですよぉ。^^;
- 2007-06-10 06:46
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/348-358e03e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

オッタチカタバミの花を見ることが出来るのは、
これが最後かなぁ~。
次見るときは、きっと来年の春頃でしょうね。
そう考えると、毎日見慣れたカタバミであっても、ちょっぴり寂しいものがあります。

じつは、オッタチカタバミの花を撮影しようしたら、
先客がいらっしゃいました。
こちらのお尻丸出しの方なんですよ。
キオビツヤハナバチさんでしょうか?自信は全くありません。(笑)

あらら、もうお帰りですか?
もうしばらく蜜を舐めてもよかったんですよ。
どうやら、お食事の邪魔しちゃったみたいです。
お尻をじーっと見てたのがバレたのかな?^^
コメント
[C2730]
オッタチカタバミっていうんですか?
背の低い普通のカタバミは庭にごまんと咲きますが
オッタチカタバミ・・・気にかけてなかったです
違うってことが、今日わかりました
ありがとう!
一つ物知りになったよ~
黄色い花とハチさん、
ゆっくり眺めているfumiQさん
なんだか想像するとステキな時間が流れているみたいです。
背の低い普通のカタバミは庭にごまんと咲きますが
オッタチカタバミ・・・気にかけてなかったです
違うってことが、今日わかりました
ありがとう!
一つ物知りになったよ~
黄色い花とハチさん、
ゆっくり眺めているfumiQさん
なんだか想像するとステキな時間が流れているみたいです。
- 2007-06-09 08:54
- 編集
[C2732]
観察会でも「え!?カタバミじゃないの?」ってよく言われます。
みんなちょっと変なカタバミって思っている人が多いみたいですね。
蜂に花粉がいっぱい付いて・・・また種がいっぱい飛びますね(^^ゞ
みんなちょっと変なカタバミって思っている人が多いみたいですね。
蜂に花粉がいっぱい付いて・・・また種がいっぱい飛びますね(^^ゞ
- 2007-06-09 09:17
- 編集
[C2736]
テンプレートの色がかわりましたね。
バックの色が淡いグレーになりましたね^^
ハチさんのまあるいお尻が輝いてて、
頭かくして尻隠さずってとこですね。
可愛いです♪
今、使ってるのはいつものと違うので、
もし、テンプ変わってなかったらスルーしちゃってね!
バックの色が淡いグレーになりましたね^^
ハチさんのまあるいお尻が輝いてて、
頭かくして尻隠さずってとこですね。
可愛いです♪
今、使ってるのはいつものと違うので、
もし、テンプ変わってなかったらスルーしちゃってね!
- 2007-06-09 18:13
- 編集
[C2739]
カタバミにも、ちゃんとハチが来るんですね。
偏見だったかもしれません、意外でした^^;
年中咲いてるようなイメージのカタバミですが、
じつはちゃんと季節感を持ってるんですね。
この花が終わったあとは、葉で愉しむのかな。
偏見だったかもしれません、意外でした^^;
年中咲いてるようなイメージのカタバミですが、
じつはちゃんと季節感を持ってるんですね。
この花が終わったあとは、葉で愉しむのかな。
- 2007-06-09 23:42
- 編集
[C2745]
florさんへ。
ムラサキカタバミは、まだ元気みたいですけど、
オッタチは、花期が終わりつつあるようです。
もうすぐ種が爆発することでしょう。(笑)
いやいや、笑いごとぢゃないぞ。^^
種もたくさん!、地下茎も伸び放題!
すぐに次の花が咲くかもしれませんね。
ムラサキカタバミは、まだ元気みたいですけど、
オッタチは、花期が終わりつつあるようです。
もうすぐ種が爆発することでしょう。(笑)
いやいや、笑いごとぢゃないぞ。^^
種もたくさん!、地下茎も伸び放題!
すぐに次の花が咲くかもしれませんね。
- 2007-06-10 00:35
- 編集
[C2746]
pandaさんへ。
昔、カタバミのことを調べたことがあるんですよ。
確か、曖昧な記憶ではありますが、世界に700種有るとか無いとか。^^
これだけあれば、分かりませんよね。(笑)
この蜂さんを見ていて、
身近な草花にも、小さなドラマが隠れていることに気づきました。
短い時間だったけど、楽しかったです。^^
久しぶりにほのぼの系でした。
昔、カタバミのことを調べたことがあるんですよ。
確か、曖昧な記憶ではありますが、世界に700種有るとか無いとか。^^
これだけあれば、分かりませんよね。(笑)
この蜂さんを見ていて、
身近な草花にも、小さなドラマが隠れていることに気づきました。
短い時間だったけど、楽しかったです。^^
久しぶりにほのぼの系でした。
- 2007-06-10 01:01
- 編集
[C2748]
かげさんへ。
そーなんですよ。他の株ではもう種が飛びまくっています。^^
この前も、花が終わったカタバミを抜こうとしたら、
見事に爆発して顔面攻撃されました。
あれって、けっこう痛いですね。(笑)
この株の種も、そろそろ爆発するのでしょうね。怖いー。
そーなんですよ。他の株ではもう種が飛びまくっています。^^
この前も、花が終わったカタバミを抜こうとしたら、
見事に爆発して顔面攻撃されました。
あれって、けっこう痛いですね。(笑)
この株の種も、そろそろ爆発するのでしょうね。怖いー。

- 2007-06-10 06:26
- 編集
[C2749]
g-trmさんへ。
g-trmのところには、このオッタチカタバミは生息していませんか?
うちの花壇には、3年前程前に突如姿を現しました。
それからは、あっという間に大繁殖です。
保護政策が誤りだったのかも。^^;
甘やかしはダメですね。
g-trmのところには、このオッタチカタバミは生息していませんか?
うちの花壇には、3年前程前に突如姿を現しました。
それからは、あっという間に大繁殖です。
保護政策が誤りだったのかも。^^;
甘やかしはダメですね。
- 2007-06-10 06:33
- 編集
[C2750]
あまぞんりりーさんへ。
テンプレートの色は変わっていませんよ。
背景(外枠)は薄いグレーのままです。
ハナバチを意識して見たのは今回が初めてなんですよ。
想像以上に小さかったです。
てっきり、蜜蜂並みの大きさと思っていました。
もう少し、花粉まみれになって欲しかったですねぇ。(笑)
テンプレートの色は変わっていませんよ。
背景(外枠)は薄いグレーのままです。
ハナバチを意識して見たのは今回が初めてなんですよ。
想像以上に小さかったです。
てっきり、蜜蜂並みの大きさと思っていました。
もう少し、花粉まみれになって欲しかったですねぇ。(笑)
- 2007-06-10 06:39
- 編集
[C2751]
牛柄さんへ。
そういえば、カタバミの花では虫の姿は見ないですね~。
でも、カタバミってたくさんの実をつけるから…
もともと、大きな虫を頼りにしていないのかもしれません。
さて、この後どうなるんでしょう?
種が飛ばないように抜いているので分かりませ~ん。
抜くときに、爆発することが多いんですよぉ。^^;
そういえば、カタバミの花では虫の姿は見ないですね~。
でも、カタバミってたくさんの実をつけるから…
もともと、大きな虫を頼りにしていないのかもしれません。
さて、この後どうなるんでしょう?
種が飛ばないように抜いているので分かりませ~ん。
抜くときに、爆発することが多いんですよぉ。^^;
- 2007-06-10 06:46
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/348-358e03e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今まで気にしていなかったです。
同定の難しそうなハチですね!