Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C2648]
- 2007-06-03 10:23
- 編集
[C2649]
どちらのアジサイも素敵☆美しいです!!
美方八重のピンクと中心の白との色が何とも言えず奥ゆかしさを感じます。紅も周りの白と中心の蕾や葉の紅色とが素敵です。ヤマアジサイはわびさびに通じる美しさが有りますね。目の保養をさせて頂きました。m(__)m
美方八重のピンクと中心の白との色が何とも言えず奥ゆかしさを感じます。紅も周りの白と中心の蕾や葉の紅色とが素敵です。ヤマアジサイはわびさびに通じる美しさが有りますね。目の保養をさせて頂きました。m(__)m
- 2007-06-03 14:20
- 編集
[C2650]
お買い得4点セット。気になりますよね。
私もどうしようか悩み中。でも、「紅」はあるしなあ。
買うと3点セットで4点セットの値段。。
のような気分になってしまって、二の足を踏んでます。(笑)
私もどうしようか悩み中。でも、「紅」はあるしなあ。
買うと3点セットで4点セットの値段。。
のような気分になってしまって、二の足を踏んでます。(笑)
- 2007-06-03 20:09
- 編集
[C2651]
へぇ~、今時のアジサイって、こんなのもあるんですね。
アジサイのイメージが変わるなぁ、これ。
こういうアジサイなら、好んで植えたいカモ。
下のなんか、葉の様子と合わせて、まるでハナミズキの変り種みたいですよ。
9cmポットでやって来たなんて、ずいぶんプリチーですねw
アジサイのイメージが変わるなぁ、これ。
こういうアジサイなら、好んで植えたいカモ。
下のなんか、葉の様子と合わせて、まるでハナミズキの変り種みたいですよ。
9cmポットでやって来たなんて、ずいぶんプリチーですねw
- 2007-06-03 20:31
- 編集
[C2652]
咲き始めと終わりで色が変わってくるものは
株全体にグラデーションが出来るので、
これがまた楽しめますね。
母の日になると、いろんなアジサイが並んでその多さに驚かされます。
私はヤマアジサイが大好きです。
美方八重も紅もこれからぐんぐん大きくなりそうですね~^^
株全体にグラデーションが出来るので、
これがまた楽しめますね。
母の日になると、いろんなアジサイが並んでその多さに驚かされます。
私はヤマアジサイが大好きです。
美方八重も紅もこれからぐんぐん大きくなりそうですね~^^
- 2007-06-03 20:42
- 編集
[C2655]
florさんへ。
セイヨウアジサイも育てているんですが、
ヤマアジサイの方がずっと好みで~す。
紅、今の姿は素朴ですよね。(笑)
できれば今のままでいて欲しいのですが…
日に日に紅色といいますか、真っ赤になりつつあります。
その姿にちょっとガッカリしています。^^
小さいままでいてくれるなら、もっと鉢を増やしたいんだけどなぁ~。
セイヨウアジサイも育てているんですが、
ヤマアジサイの方がずっと好みで~す。
紅、今の姿は素朴ですよね。(笑)
できれば今のままでいて欲しいのですが…
日に日に紅色といいますか、真っ赤になりつつあります。
その姿にちょっとガッカリしています。^^
小さいままでいてくれるなら、もっと鉢を増やしたいんだけどなぁ~。
- 2007-06-03 23:02
- 編集
[C2656]
g-trmさんへ。
ありがとうございま~す。
アジサイに代わって私がお礼を。^^
ガーデニングを始めた頃は、ヤマアジサイは中心が物足りない!
な~んて思っていたんですよ。(笑)
今では、逆にはまってしまいました。
セイヨウアジサイと比べ、花の少なさ、控えめさが何ともいえません。
(もちろん、セイヨウアジサイも良いと思います。^^)
主役にはなれませんが、名脇役になれそうです!
ありがとうございま~す。
アジサイに代わって私がお礼を。^^
ガーデニングを始めた頃は、ヤマアジサイは中心が物足りない!
な~んて思っていたんですよ。(笑)
今では、逆にはまってしまいました。
セイヨウアジサイと比べ、花の少なさ、控えめさが何ともいえません。
(もちろん、セイヨウアジサイも良いと思います。^^)
主役にはなれませんが、名脇役になれそうです!
- 2007-06-03 23:09
- 編集
[C2657]
TAMAさんへ。
タのつく会社とサのつく会社の4点セットがありますが、
うちのは「タ」の方で~す♪
まぁ、タキイのことなんですけどね。^^
紅お持ちなら、重複して買うことはないので、
別々に買った方が良いと思います。
アジサイは大きくなりますからねぇ。
それに、色んな花を楽しんだ方が絶対いいと思いますよ。^^
どうして両社とも紅が入ってるんだろう???
タのつく会社とサのつく会社の4点セットがありますが、
うちのは「タ」の方で~す♪
まぁ、タキイのことなんですけどね。^^
紅お持ちなら、重複して買うことはないので、
別々に買った方が良いと思います。
アジサイは大きくなりますからねぇ。
それに、色んな花を楽しんだ方が絶対いいと思いますよ。^^
どうして両社とも紅が入ってるんだろう???
- 2007-06-03 23:17
- 編集
[C2658]
牛柄さんへ。
送ってきた箱を開けたら、9cmポットが4つ…。
え!?こんなに小さいの?来年、本当に咲くの?状態でした。^^
ちなみに、先日アップしたエゴノキも9cmポットでした。
こっちのときの衝撃は大きかったですよ!
木を買ったら、9cmポットに棒が1本刺さった状態で送ってきたんですから。(笑)
下の写真の葉っぱ、ハナミズキに似た色をしてますね。
たぶん、これは霜に当たったためだと思われます。^^
送ってきた箱を開けたら、9cmポットが4つ…。
え!?こんなに小さいの?来年、本当に咲くの?状態でした。^^
ちなみに、先日アップしたエゴノキも9cmポットでした。
こっちのときの衝撃は大きかったですよ!
木を買ったら、9cmポットに棒が1本刺さった状態で送ってきたんですから。(笑)
下の写真の葉っぱ、ハナミズキに似た色をしてますね。
たぶん、これは霜に当たったためだと思われます。^^
- 2007-06-03 23:23
- 編集
[C2659]
あまぞんりりーさんへ。
今、アジサイって人気があるみたいですね。
毎年新品種が出ているみたいです。
花色も大事だけど、大きくならない品種を作って欲しいですね。
そしたら、いっぱい育てるんだけどなぁ~。^^
アジサイの花が終わる頃、園芸店ではアジサイが安くなるんですよ~。
それ狙ってま~す。(笑)
(置く場所ないのに^^)
今、アジサイって人気があるみたいですね。
毎年新品種が出ているみたいです。
花色も大事だけど、大きくならない品種を作って欲しいですね。
そしたら、いっぱい育てるんだけどなぁ~。^^
アジサイの花が終わる頃、園芸店ではアジサイが安くなるんですよ~。
それ狙ってま~す。(笑)
(置く場所ないのに^^)
- 2007-06-03 23:30
- 編集
[C2661]
自分はアジサイの中ではコアジサイが好きです。
ここ最近、テレビなどでもアジサイの話題をよく見ますね。
玉川上水ではタマアジサイやガクアジサイが咲きます。
アジサイは写すのが難しいので、今のところ見るだけにしています^^;
ここ最近、テレビなどでもアジサイの話題をよく見ますね。
玉川上水ではタマアジサイやガクアジサイが咲きます。
アジサイは写すのが難しいので、今のところ見るだけにしています^^;
- 2007-06-04 00:26
- 編集
[C2667]
かげさんへ。
最近、TVほとんど見てないから分かりませ~ん。(笑)
東京の方は、アジサイが話題なんですか?
熊本は、近頃新聞に花菖蒲が載っていますよ。
アジサイって、遠くから見ると綺麗なんだけど、
近くに寄ってみたら、痛んでいることが多くって、困るんですよね~。^^
最近、TVほとんど見てないから分かりませ~ん。(笑)
東京の方は、アジサイが話題なんですか?
熊本は、近頃新聞に花菖蒲が載っていますよ。
アジサイって、遠くから見ると綺麗なんだけど、
近くに寄ってみたら、痛んでいることが多くって、困るんですよね~。^^
- 2007-06-04 23:18
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/341-099c6b45
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
次の季節の到来。

昨年秋に仲間入りをしたヤマアジサイです。
名前を「美方八重(ミカタヤエ)」といいます。
花は、外側から次第に紫色になったいくみたいです。
日に日に全体が紫色になっています。
もしかしたら、今の状態が一番綺麗なのかも。^^
(中心部は白色のままがいいなぁ~)
八重と名乗る割には、少し物足りなさを感じませんか?


こちらもヤマアジサイ。
お買い得4点セットの2つ目で~す♪
名前を「紅(クレナイ)」といいます。
えへっ、真っ白なのに紅なんですよ~。^^
じつは、これから紅色に変化していくんですけど、
完全な紅色になったときには、花は終わりかけ状態になっているんですよ。
ですから、これからしばらくが見頃なんです。
うちにやって来たときは9cmポットの姿だったので、
今年は咲かないものと諦めていました。
でも、がんばって咲いてくれたみたい。
ありがとう♪
コメント
[C2648]
紫陽花はいいですよね~
ミカタヤエは可愛いですね。色づき始めが一番可愛いかなぁ、満開はあでやかですけど。
紅は素朴な感じがしますね(今は、かな?)
私も先物買いじゃないけど春から紫陽花が気になって気になって2つ購入しました。
上手く写せないまま中心の花は終わっちゃった...
ミカタヤエは可愛いですね。色づき始めが一番可愛いかなぁ、満開はあでやかですけど。
紅は素朴な感じがしますね(今は、かな?)
私も先物買いじゃないけど春から紫陽花が気になって気になって2つ購入しました。
上手く写せないまま中心の花は終わっちゃった...
- 2007-06-03 10:23
- 編集
[C2649]
どちらのアジサイも素敵☆美しいです!!
美方八重のピンクと中心の白との色が何とも言えず奥ゆかしさを感じます。紅も周りの白と中心の蕾や葉の紅色とが素敵です。ヤマアジサイはわびさびに通じる美しさが有りますね。目の保養をさせて頂きました。m(__)m
美方八重のピンクと中心の白との色が何とも言えず奥ゆかしさを感じます。紅も周りの白と中心の蕾や葉の紅色とが素敵です。ヤマアジサイはわびさびに通じる美しさが有りますね。目の保養をさせて頂きました。m(__)m
- 2007-06-03 14:20
- 編集
[C2650]
お買い得4点セット。気になりますよね。
私もどうしようか悩み中。でも、「紅」はあるしなあ。
買うと3点セットで4点セットの値段。。
のような気分になってしまって、二の足を踏んでます。(笑)
私もどうしようか悩み中。でも、「紅」はあるしなあ。
買うと3点セットで4点セットの値段。。
のような気分になってしまって、二の足を踏んでます。(笑)
- 2007-06-03 20:09
- 編集
[C2651]
へぇ~、今時のアジサイって、こんなのもあるんですね。
アジサイのイメージが変わるなぁ、これ。
こういうアジサイなら、好んで植えたいカモ。
下のなんか、葉の様子と合わせて、まるでハナミズキの変り種みたいですよ。
9cmポットでやって来たなんて、ずいぶんプリチーですねw
アジサイのイメージが変わるなぁ、これ。
こういうアジサイなら、好んで植えたいカモ。
下のなんか、葉の様子と合わせて、まるでハナミズキの変り種みたいですよ。
9cmポットでやって来たなんて、ずいぶんプリチーですねw
- 2007-06-03 20:31
- 編集
[C2652]
咲き始めと終わりで色が変わってくるものは
株全体にグラデーションが出来るので、
これがまた楽しめますね。
母の日になると、いろんなアジサイが並んでその多さに驚かされます。
私はヤマアジサイが大好きです。
美方八重も紅もこれからぐんぐん大きくなりそうですね~^^
株全体にグラデーションが出来るので、
これがまた楽しめますね。
母の日になると、いろんなアジサイが並んでその多さに驚かされます。
私はヤマアジサイが大好きです。
美方八重も紅もこれからぐんぐん大きくなりそうですね~^^
- 2007-06-03 20:42
- 編集
[C2655]
florさんへ。
セイヨウアジサイも育てているんですが、
ヤマアジサイの方がずっと好みで~す。
紅、今の姿は素朴ですよね。(笑)
できれば今のままでいて欲しいのですが…
日に日に紅色といいますか、真っ赤になりつつあります。
その姿にちょっとガッカリしています。^^
小さいままでいてくれるなら、もっと鉢を増やしたいんだけどなぁ~。
セイヨウアジサイも育てているんですが、
ヤマアジサイの方がずっと好みで~す。
紅、今の姿は素朴ですよね。(笑)
できれば今のままでいて欲しいのですが…
日に日に紅色といいますか、真っ赤になりつつあります。
その姿にちょっとガッカリしています。^^
小さいままでいてくれるなら、もっと鉢を増やしたいんだけどなぁ~。
- 2007-06-03 23:02
- 編集
[C2656]
g-trmさんへ。
ありがとうございま~す。
アジサイに代わって私がお礼を。^^
ガーデニングを始めた頃は、ヤマアジサイは中心が物足りない!
な~んて思っていたんですよ。(笑)
今では、逆にはまってしまいました。
セイヨウアジサイと比べ、花の少なさ、控えめさが何ともいえません。
(もちろん、セイヨウアジサイも良いと思います。^^)
主役にはなれませんが、名脇役になれそうです!
ありがとうございま~す。
アジサイに代わって私がお礼を。^^
ガーデニングを始めた頃は、ヤマアジサイは中心が物足りない!
な~んて思っていたんですよ。(笑)
今では、逆にはまってしまいました。
セイヨウアジサイと比べ、花の少なさ、控えめさが何ともいえません。
(もちろん、セイヨウアジサイも良いと思います。^^)
主役にはなれませんが、名脇役になれそうです!
- 2007-06-03 23:09
- 編集
[C2657]
TAMAさんへ。
タのつく会社とサのつく会社の4点セットがありますが、
うちのは「タ」の方で~す♪
まぁ、タキイのことなんですけどね。^^
紅お持ちなら、重複して買うことはないので、
別々に買った方が良いと思います。
アジサイは大きくなりますからねぇ。
それに、色んな花を楽しんだ方が絶対いいと思いますよ。^^
どうして両社とも紅が入ってるんだろう???
タのつく会社とサのつく会社の4点セットがありますが、
うちのは「タ」の方で~す♪
まぁ、タキイのことなんですけどね。^^
紅お持ちなら、重複して買うことはないので、
別々に買った方が良いと思います。
アジサイは大きくなりますからねぇ。
それに、色んな花を楽しんだ方が絶対いいと思いますよ。^^
どうして両社とも紅が入ってるんだろう???
- 2007-06-03 23:17
- 編集
[C2658]
牛柄さんへ。
送ってきた箱を開けたら、9cmポットが4つ…。
え!?こんなに小さいの?来年、本当に咲くの?状態でした。^^
ちなみに、先日アップしたエゴノキも9cmポットでした。
こっちのときの衝撃は大きかったですよ!
木を買ったら、9cmポットに棒が1本刺さった状態で送ってきたんですから。(笑)
下の写真の葉っぱ、ハナミズキに似た色をしてますね。
たぶん、これは霜に当たったためだと思われます。^^
送ってきた箱を開けたら、9cmポットが4つ…。
え!?こんなに小さいの?来年、本当に咲くの?状態でした。^^
ちなみに、先日アップしたエゴノキも9cmポットでした。
こっちのときの衝撃は大きかったですよ!
木を買ったら、9cmポットに棒が1本刺さった状態で送ってきたんですから。(笑)
下の写真の葉っぱ、ハナミズキに似た色をしてますね。
たぶん、これは霜に当たったためだと思われます。^^
- 2007-06-03 23:23
- 編集
[C2659]
あまぞんりりーさんへ。
今、アジサイって人気があるみたいですね。
毎年新品種が出ているみたいです。
花色も大事だけど、大きくならない品種を作って欲しいですね。
そしたら、いっぱい育てるんだけどなぁ~。^^
アジサイの花が終わる頃、園芸店ではアジサイが安くなるんですよ~。
それ狙ってま~す。(笑)
(置く場所ないのに^^)
今、アジサイって人気があるみたいですね。
毎年新品種が出ているみたいです。
花色も大事だけど、大きくならない品種を作って欲しいですね。
そしたら、いっぱい育てるんだけどなぁ~。^^
アジサイの花が終わる頃、園芸店ではアジサイが安くなるんですよ~。
それ狙ってま~す。(笑)
(置く場所ないのに^^)
- 2007-06-03 23:30
- 編集
[C2661]
自分はアジサイの中ではコアジサイが好きです。
ここ最近、テレビなどでもアジサイの話題をよく見ますね。
玉川上水ではタマアジサイやガクアジサイが咲きます。
アジサイは写すのが難しいので、今のところ見るだけにしています^^;
ここ最近、テレビなどでもアジサイの話題をよく見ますね。
玉川上水ではタマアジサイやガクアジサイが咲きます。
アジサイは写すのが難しいので、今のところ見るだけにしています^^;
- 2007-06-04 00:26
- 編集
[C2667]
かげさんへ。
最近、TVほとんど見てないから分かりませ~ん。(笑)
東京の方は、アジサイが話題なんですか?
熊本は、近頃新聞に花菖蒲が載っていますよ。
アジサイって、遠くから見ると綺麗なんだけど、
近くに寄ってみたら、痛んでいることが多くって、困るんですよね~。^^
最近、TVほとんど見てないから分かりませ~ん。(笑)
東京の方は、アジサイが話題なんですか?
熊本は、近頃新聞に花菖蒲が載っていますよ。
アジサイって、遠くから見ると綺麗なんだけど、
近くに寄ってみたら、痛んでいることが多くって、困るんですよね~。^^
- 2007-06-04 23:18
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashimoto239.blog58.fc2.com/tb.php/341-099c6b45
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミカタヤエは可愛いですね。色づき始めが一番可愛いかなぁ、満開はあでやかですけど。
紅は素朴な感じがしますね(今は、かな?)
私も先物買いじゃないけど春から紫陽花が気になって気になって2つ購入しました。
上手く写せないまま中心の花は終わっちゃった...